Interview
チームで協力して成し遂げられる
メンバーが集まっています
施設管理部社員
N・Y / 2017年 新卒入社

施設管理部社員
N・Y / 2017年 新卒入社
入社の経緯を教えてください。
私は高等技術専門校で空調関係の技術を学んでいました。その学校で東京団地冷蔵の求人票を見て、興味を持ち応募しました。もともとは別の職種を目指して専門校に通っていましたが、技術系の専門学校を見つけて興味が湧き、改めて学び直したことが入社のきっかけとなりました。
入社前後のイメージに違いはありましたか?
入社前は、冷蔵倉庫がまだ建設中だったため、どのような施設になるのか全く想像がつきませんでした。これからの社会人生活に思いを巡らせながら、さまざまな未来を描いていたのを覚えています。
入社後、新しい倉庫が完成した際には、その大きさに驚きました。施設内は迷路のようで、慣れるまでには苦労しましたね。業務中に迷いながら歩き回り、1日で2万歩ほど歩くこともありました。しかし、仕事に慣れた今では1日1万歩程度となり、効率よく動けるようになりました。巡視点検の仕事ではよく歩きますが、業務中にいい運動ができるため、健康面でもプラスだと感じています。これも仕事のメリットの一つですね。

業務内容について教えてください。
業務は朝の30分間の朝礼から始まります。その後、設備の点検である「巡視点検」を行います。冷凍機の圧力を確認したり、設備全体に異常がないかを歩いて回りながら、約1時間かけて確認します。また、冷蔵の荷捌き室も巡視点検の対象です。
加えて、法律に基づいた月次点検も行っています。さらに、故障などの突発的な事態が発生した際には迅速に対応します。機械の故障自体は稀ですが、例えばフォークリフトが扉に接触して外れてしまうケースなどがあります。このような場合には、テナント様の出庫や入庫作業に支障が出ないよう、迅速かつ的確に対応しています。その後、修理のための工事依頼書や提案書を作成します。
巡視以外では、監視室や機械室での業務もあります。主に施設内の異常を監視するためのデータチェックを行い、問題があれば対応します。
施設管理部の業務は大きく分けると「点検業務」と「入庫コンテナシステムの構築」の2つになりますか?
はい、そうですね。当社では新しい入庫コンテナシステムを開発し、私はその立ち上げ段階で2年間テストプレイヤーとして携わりました。初期段階ではシステムが思うように動作しないことも多く、開発担当者は苦労していましたが、完成した時には関わった一人として大きな達成感を感じました。
現在、このシステムはさらにバージョンアップを予定しており、コンテナ番号のAIカメラによる自動読み取りなど最新の技術を導入したいと考えています。

これだけの大規模倉庫で最新のAIカメラなどを使えば業務効率化が進みますね。
そうなんです。この新しいシステムによって、業務効率化が大幅に進むと考えています。従来はコンテナの運転手が荷下ろしの完了まで倉庫に付きっ切りで待機する必要がありました。しかし、当社ではヘッド部分だけを切り離せば、運転手はすぐに次の業務に移動でき、空になったコンテナは翌日回収することが可能です。
この取り組みにより、運転手の待ち時間を大幅に短縮できるため、ドライバーの労働負担軽減にも繋がっています。今後はさらにバージョンアップを重ね、他社にはない当社の強みとして、こうした効率化を実現できることに誇りを持っています。
入社してよかったことはなんですか?
定時に帰宅できることはとても魅力的です。夕方にトラブルがなければ、週4日ほど17時に退社できます。自分の時間を大切にしたい私にとって、家族との時間を作れるのは本当にありがたいことです。また、有給休暇も取得しやすく、趣味に没頭できる環境にも感謝しています。
趣味はいろいろありそうですね。例えばお休みをどんな風に過ごされていますか?
趣味は温泉巡りや旅行、ライブを観に行くことです。10年程前から好きなアーティストがいるのですが、時間が合う時はよくライブに行っています。旅行も大好きで、この会社は空港に近いという立地もあって、週末の仕事終わりに飛行機に乗って北海道に行くこともありました。
実は今回このインタビューを受けるにあたって、上司に趣味を話してこいって言われたんです。自分の時間がとりやすく、趣味や家族との時間が充実するということを伝えたいからだそうです。実際、私もそう思います。やはりプライベートが充実しているのは仕事をする上で大事なことではないかなと思います。週末に楽しんだ分、月曜日から気持ちを切り替えて仕事に前向きに取り組む事ができます。

仕事する上で大事にしていることはなんですか?
仕事では、トラブルに対して迅速に対応することを心がけています。テナント様にとっては、商品の安全な輸送や予定通りの納品が大切なので、万が一トラブルが発生しても、業務が止まることがないよう迅速に修繕を行い、スムーズな入出庫ができるよう心がけています。
また、安全第一も常に意識しています。大規模な冷凍設備を扱うため、勤務中の怪我や事故を防ぐことが何よりも重要です。

入社後の印象に残っているエピソードはありますか?
入社後に印象に残っているのは、入庫コンテナシステムを2年間担当したことです。新しいシステムだったため、想定外のことが多く、試行錯誤しながら取り組みました。時にはトラブルもあり、迷惑をかけることもありましたが、職場のメンバー全員で協力して完成させることができました。この経験は、入社間もない私にとってかけがえのない出来事でした。
入社を検討されている方に向けてメッセージをお願いします。
先輩方はとても優しく、業務に関する質問や悩みも親身になって相談に乗ってくれる方ばかりなので、安心してください。穏やかで思いやりのある人たちが多く、私も入社してすぐに安心しました。
業態としては少し難しそう、分かりにくいと感じるかもしれませんが、メンバー全員でサポートしますので、徐々に覚えながらスキルアップを目指していきましょう!